• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Kei Suganuma Official Website

  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search

ブログ

英語が上達しない日本人に知ってもらいたいこと

2019-11-25 By 菅沼ケイ

日本には、英語を学ぶための教材が溢れています。そして多くの日本人の方々が英語学習に励んでいます。 でも自信を持ってネイティブの人と英語を話せる日本人はとても少ないです。 残念ながら、「多くの日本人が学 …

» 続きを読む

セルフ・エフィカシー(self-efficacy)と目標達成の関係

2019-11-20 By 菅沼ケイ

今日は、英語学習においても仕事においてもプライベートにおいても目標を達成するために重要なセルフ・エフィカシー(self-efficacy)についてお話しします。 セルフ・エフィカシーとは セルフ・エフ …

» 続きを読む

英語のプレゼンの準備のコツ

2019-11-18 By 菅沼ケイ

こんにちは。今日は私がイギリスの教育で学んだプレゼンの準備のコツをご紹介します。 イギリスでは小学校の頃からプレゼンの指導を受けます。課題を与えられる時は、ただ「〇〇についてプレゼンを準備してください」と言 …

» 続きを読む

アサーションを可能にするDESC法

2019-11-12 By 菅沼ケイ

こんにちは。今日は身近に攻撃的なコミュニケーションスタイルの人がいて人間関係に悩んでいる方や自分の気持ちを相手に伝えるのが苦手という方に特に役立つコミュニケーションのテクニックをご紹介します。 DESC法 …

» 続きを読む

コミュニケーションに役立つアサーション

2019-11-06 By 菅沼ケイ

アサーション(Assertion)とは、相手のことを尊重しながら自分の主張をするという自己表現法です。良好な人間関係を築く上で役立つコミュニケーションスキルの一つで、私自身もアサーションを学んだことで対人関係の悩 …

» 続きを読む

目標設定のコツ

2019-11-02 By 菅沼ケイ

こんにちは、菅沼ケイです。 目標を立てることには、様々なメリットがあります。しかし、前回の投稿でもお伝えしたように、間違った目標設定を行なってしまうと、せっかく努力をしても良い結果につながりません。最終的に …

» 続きを読む

目標を達成できない原因は目標設定にあるかもしれない

2019-10-28 By 菅沼ケイ

目標を設定すると 努力の方向性が明確になるモチベーションが生まれる成果をモニタリングできる忍耐力を鍛えられる などのメリットがあると言われています。(Locke & Latham, …

» 続きを読む

初対面の英会話③自己紹介の仕方

2019-10-25 By 菅沼ケイ

初対面の人との英会話において、会話の最初と最後をマスターすることが重要だと過去2回の投稿(①会話の始め方と②会話の終わらせ方)でお伝えしました。今日は初対面の人との会話の内容を充実させるための自己紹介の仕方を紹介 …

» 続きを読む

初対面の英会話②会話の終わらせ方

2019-10-20 By 菅沼ケイ

前回の投稿(初対面の英会話①会話の始め方)に続いて、今日は初対面の人との会話の終わらせ方をお伝えします。 会話の終わらせ方 教科書に載っている別れの言葉や挨拶だけでは会話を上手に終わらせることができま …

» 続きを読む

初対面の英会話①会話の始め方

2019-10-18 By 菅沼ケイ

初対面の人との英会話に戸惑ってしまう方はとても多いです。私自身も以前は初対面の人との会話が苦手だったので、不安を感じてしまう気持ちはとてもよく分かります。でもどんな場面の会話も適切な準備と十分な練習を行えば、苦手 …

» 続きを読む

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 8
  • Go to page 9
  • Go to page 10
  • Go to page 11
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

検索

最近の投稿

  • 「COULD HAVE」の2つの使い方
  • イギリス英語でよく使う略語25選
  • 【まとめ】スタンダードなイギリス英語でいつRを発音するか
  • 目標を表す時にネイティブがよく使う句動詞6選
  • イギリス英語のニュースでよく使用されるイディオム

カテゴリー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Copyright © 2025

  • Privacy Policy