日本には、英語を学ぶための教材が溢れています。そして多くの日本人の方々が英語学習に励んでいます。
でも自信を持ってネイティブの人と英語を話せる日本人はとても少ないです。
残念ながら、「多くの日本人が学習して身につけている英語」と「ネイティブの人と円滑なコミュニケーションを取るための英語」には、ギャップがあります。
そして、多くの方がそのギャップを実感した時にショックを受けます。
ですが、そのギャップを英語力のなさと解釈し、日本人は英語ができないと片付けるのは間違っていると思います。
個人差はありますが、日本人の英語学習者の多くは、一つ一つの文法の項目を理解して文を作成することは得意ですし、勤勉であるという強みを持っています。
多くの場合、問題は学習の仕方や環境や間違った考え方にあります。例えば:
- どの文法がどの場面に相応しいかという現場感覚や文化の知識が身についていない
- ネイティブの人が使う言い回しが教科書に載っていない
- ネイティブの人の英語を聞く機会が少ない
- 英語の発音が実際の音とは異なるカタカナで表記されていることが多い
- 会話のリハーサルを十分にしていないのに本番で成功することを期待しているなど
つまり、学習の仕方や環境や考え方を変えれば、これらの問題を改善することができます。
この状況を認識していないと、ネイティブの人との会話で相手の言っていることが聞き取れない、場面にふさわしい英語が思い浮かばない、という体験を繰り返し、英語学習者は自信を失い、英語学習に対するモチベーションを失います。
「日本人の英語はダメ」なのではなく、「日本人の英語力には足りないものがある、そしてそれを改善する方法を見つけられなくて困っている人が多い」という理解の方が正確だと思います。
英語を習得するためには、まず英語習得の目的を明確にし、適切な目標を設定した上で、それを可能にする自分に合った効果的な学習法を見つけることが大切です。
自分に合った学習法を見つける方法はまた今度お伝えしますが、とりあえず会話力を身につけたい全ての英語学習者が行なうべきこととして
- 本場の英語に触れること
- 会話の練習(ロールプレイ)を行なうこと
が挙げられます。
今の時代は世界のどこにいても、ネットさえあればネイティブの人の英語を簡単に聞くことができます。英会話の練習をする相手がいない場合、会話の練習は一人二役でもいいです。ポイントは、学習したフレーズに加えて、そのフレーズを使う合図となる相手の質問や自分の発言に対して相手が使うかもしれない相槌など「実世界の会話の流れ」をイメージして練習を行なうことです。
心理学では、覚えたことを記憶に定着させる方法の一つとして「イメージすること」が知られています。なので、覚えたフレーズを実世界で使う場面をイメージし、会話のリハーサルを行なうことで、学習したことを記憶に定着させる効果が期待できます。そして実際にそのフレーズを使う時には少し余裕が生まれ、ぶつけ本番よりも意思疎通をスムーズに行える確率が上がります。
実用的な英語力を伸ばすためには、こういった地道な練習を積み重ねることが大切です。