• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
菅沼ケイ公式ウェブサイト

菅沼ケイ公式ウェブサイト

Kei Suganuma Official Website

  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / パフォーマンス・サイエンス / セルフ・エフィカシーを高める方法(言語的説得)

セルフ・エフィカシーを高める方法(言語的説得)

2020-02-01 By 菅沼ケイ

何かの課題を達成するためには、それを可能だと自分自身が信じることが重要です。これを心理学ではセルフ・エフィカシーまたは自己効力感と呼びます。

セルフ・エフィカシーを高める方法はいくつかありますが、その一つとして、「言語的説得」が挙げられます。

言語的説得とは、サポーティブな言葉をかけられることで、セルフ・エフィカシーが高まる効果のことを意味します。

人は言葉の力によって、自分がある課題を達成するキャパを持っていると説得させられることがある、ということです。

サポーティブな言葉をかけるのは、第三者でも自分自身でも良いのですが、私の経験からして、両方が行われている状態が一番理想的だと思います。

これから達成したい課題がある方は、

①自分自身がその課題を達成できることを前提にしたサポーティブな言葉を紙に書いて貼っておき、定期的に声に出して読み上げる

②誰か一人でも良いので、友達でも、家族でも、先生でも、同僚でも、上司でも、自分が達成しようとしている課題を可能だと信じてくれて、どんな時でもサポーティブな言葉をかけてくれる人を見つける

ことをおすすめします。

ちなみに言葉に出さずにそばで見守ってくれる人や応援してくれる人のことを過小評価している訳ではなくて、あくまでも言語的説得の効果を得るためには、課題をこなす能力が自分にあることを言葉で表現してくれる人が一人でもまわりにいるといい、ということです。

まとめ

どんな目標達成においても自分自身がそれを可能だと信じる力(セルフ・エフィカシー)はとても大切です。そもそもの目標があまりにも非現実的だったりモラルに反していたりする場合はおすすめできませんが、適切な目標設定が行われている場合、自分にはその課題を達成するキャパがあるということを説得させてくれるようなサポーティブな言葉をかけてくれる人を見つける・自分自身にそういった言葉をかけることで、その課題に対するセルフ・エフィカシーを高める効果が期待できます。

適切な目標設定に関してはこちら、モチベーションを高める環境に関してはこちらの投稿に記載しています。

« I don’t mindとI don’t careの違い
予定変更に使われるpush backとbring forwardの意味 »

Filed Under: パフォーマンス・サイエンス Tagged With: パフォーマンスサイエンス, 目標達成

菅沼ケイ

イギリス育ちのフリーランス日英翻訳者。オックスフォード大学実験心理学部卒業。 »プロフィール詳細

最近の投稿

  • An encounter I will never forget / 一生忘れない出会い
  • 「COULD HAVE」の2つの使い方
  • イギリス英語でよく使う略語25選
  • 【まとめ】スタンダードなイギリス英語でいつRを発音するか
  • 目標を表す時にネイティブがよく使う句動詞6選

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Copyright © 2023

  • Privacy Policy
  • Twitter
  • YouTube
Cookieについて
当サイトは、サービス向上の為にCookieを使用しています。サイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。
詳しくはこちら 同意します
Cookieについて

Privacy Overview

This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these cookies, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may have an effect on your browsing experience.
Necessary
常に有効
Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. This category only includes cookies that ensures basic functionalities and security features of the website. These cookies do not store any personal information.
Non-necessary
Any cookies that may not be particularly necessary for the website to function and is used specifically to collect user personal data via analytics, ads, other embedded contents are termed as non-necessary cookies. It is mandatory to procure user consent prior to running these cookies on your website.
保存して同意