• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
菅沼ケイ公式ウェブサイト

菅沼ケイ公式ウェブサイト

Kei Suganuma Official Website

  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / 英語 / 英語の表現 / stay alertのイギリスとニュース英語

stay alertのイギリスとニュース英語

2020-06-13 By 菅沼ケイ

こんにちは、ケイです。

子供の頃からイギリスに住んでいる私は、普段の生活の中で大きなカルチャーショックを受けることはあまりないのですが、今回のパンデミックという非常時に突入して以来、イギリス人と日本人の言動の違いなどから、国民性や文化の違いをひしひしと感じています。

そんな中で、最近私は少し体調を崩してしまい、英語レッスンの生徒様達にはご迷惑をおかけしてしまっていて大変申し訳ないですが、今日はこのブログを通して最近のイギリスの様子をいくつかのニュース英語と共にご紹介したいと思います。

stay alert

ロックダウンが始まった頃は、stay at home、stay homeというスローガンでしたが、最近は色々な制限が徐々に緩和されてきているので、イギリスの政府はstay alertというスローガンを発信しています。stayという言葉には、物理的にどこかに「とどまる・滞在する」という意味の他にも、「ある状態のままでいる」というような意味があります。stay alertは、後者の意味で、「油断のない状態を保って」というメッセージです。alertという言葉の他には、vigilantという言葉も「油断のない」という意味でネイティブの人にはよく使われます。

face coverings

face coveringとは、布マスクのような鼻と口を覆うものです。イギリスでは医療関係者のためのマスクがなくなると困るため、一般の健康な人は、マスクを着用する場合、医療の現場で使用されるようなサージカルマスクではなく、布で作られたマスクを使いましょうというスタンスです。(少なくとも、現時点では。)

mandatory

イギリスでは、散歩などの時にマスクやface coveringをつけている人は相変わらず少ないです。しかし、人が集まるような場面ではface coveringの着用がすすめられていて、6月15日からEnglandの公共交通機関では、face coveringの着用が義務付けられます。mandatoryは、このように法律やルールによって義務付けられていることを指します。例えば、Face coverings will be mandatory on public transport.は、「公共交通機関ではフェイスカバーリングの着用が義務付けられます」という意味です。

turn upside down

turn upside downは、直訳すると「ひっくり返す」という意味ですが、誰かの人生や世界が180度変わってしまうことを表現する時にも比喩的に使います。例えば、The world has turned upside.と言うと「世界が180度変わってしまった」という意味になります。

silver lining

“Every cloud has a silver lining”という表現を聞いたことがあるでしょうか。cloudは「雲」、silver lining は「銀の裏地」という意味ですが、暗い雲の後ろから太陽の光が差す様子にちなんで、どんな逆境にも希望の光はある、という意味を比喩的に表しています。ニュースなどでは、大変な状況の中の「希望の兆し」という意味でsilver liningという表現が使われます。日本は梅雨入りをしたそうですが、もし太陽の光が雲の後ろから差していたら、雲のまわりの銀の縁を見てみてください。

« pop in (立ち寄る)とpop out(少し出かける)
ビジネスで気をつけた方がいい英語表現 »

Filed Under: 英語の表現 Tagged With: イギリス情報, ニュース英語

菅沼ケイ

イギリス育ちのフリーランス日英翻訳者、バイリンガル英語講師。オックスフォード大学実験心理学部卒業。 »プロフィール詳細

YouTube Channel

subscribeSubscribe
«
Prev
1
/
7
Next
»
loading
play
play
play
«
Prev
1
/
7
Next
»
loading

Twitter

Tweets by kei_suganuma

最近の投稿

  • 何かを願う時のfingers crossedの意味
  • seeとlookとwatchの違いを整理
  • 英語で「on top of 〜」の意味
  • I think…以外の意見の述べ方
  • up in the air とup and runningの意味

カテゴリー

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Copyright © 2021

  • Privacy Policy
  • Twitter
  • YouTube
Cookieについて
当サイトは、サービス向上の為にCookieを使用しています。サイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。
詳しくはこちら 同意します
Cookieについて

Privacy Overview

This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these cookies, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may have an effect on your browsing experience.
Necessary
Always Enabled

Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. This category only includes cookies that ensures basic functionalities and security features of the website. These cookies do not store any personal information.

Non-necessary

Any cookies that may not be particularly necessary for the website to function and is used specifically to collect user personal data via analytics, ads, other embedded contents are termed as non-necessary cookies. It is mandatory to procure user consent prior to running these cookies on your website.