• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
菅沼ケイ公式ウェブサイト

菅沼ケイ公式ウェブサイト

Kei Suganuma Official Website

  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / 未分類 / パワーポイントを上手に使う方法

パワーポイントを上手に使う方法

2019-12-24 By 菅沼ケイ

パワーポイントを使ってプレゼンを行なう時のコツは、パワーポイントをプレゼンの主役にしないことです。

プレゼンの目的は何かのメッセージをオーディエンスに伝えることです。そしてパワーポイントはそのメッセージを伝えるために活用できる手段の一つです。

オーディエンスはパワーポイント以外にも聴覚情報(自分が話すこと)や視覚情報(自分の立ち振る舞い、アイコンタクト、ジェスチャーなど)に注意を向けます。

そのため、効果的なプレゼンを行なうためには全てをパワーポイントで伝えようとするのではなく、様々な手段の強みを最大限に活かし、そのバランスを考えながら情報を伝えることが大切です。

例えば、何かの調査の結果を伝える時、数字のデータをただひたすら読み上げるより、パワーポイントで調査結果を表したチャートなども見せた方が素早くそして分かりやすくその情報を伝えることができます。

その一方でプレゼンの一部始終スライドを見てもらうとオーディエンスは疲れてしまう可能性があります。さらにスライドの情報は自分が説明をする前にオーディエンスが読んでしまうこともあります。なので、例えばプレゼンの中で何かのエピソードについて話していて結末をオーディエンスに知られたくない場合などは、その内容を声だけで伝える方が適切です。

このように自分が伝えたい情報のフォーマットや内容を考慮し、パワーポイントを他の情報伝達の手段と共にバランスよく使うことで、効果的なプレゼンを行なうことができます。

多くの方はパワーポイントを主役にしてしまい、情報のオーバーロードを招いてしまうので、そういったよくある失敗を防ぐためのチェックリストとして、以下のポイントが挙げられます。

  • スライドには長文を載せず、キーワードや箇条書き(bullet points)のみを載せる(後で読み返すためにオーディエンスに写真を取ってもらう場合は別)
  • 1分に1回以上スライドを変えない(スライドを頻繁に変えると見てる方は疲れるため)
  • 読みやすいシンプルなフォントを使う(英語のフォントにはかっこいいけど読みにくいものも沢山あるため)
  • 読みやすいサイズや色のフォントを使う
  • 強調したい部分だけフォントや色を変える
  • 説明しない不必要な情報をスライドに載せない
  • 解釈するのが難しい図や小さすぎて見えない図は載せない
  • 自分の話に注意を向けたい時はwhiteoutやblackout機能を使う

英語のプレゼンの準備のコツについてはこちら、プレゼンで使える英語のフレーズはこちらで説明しています。

« 英会話の相手選びはとても重要です
バイリンガルの母国語教育 »

Filed Under: 未分類 Tagged With: ビジネス英語, プレゼン

菅沼ケイ

イギリス育ちのフリーランス日英翻訳者、バイリンガル英語講師。オックスフォード大学実験心理学部卒業。 »プロフィール詳細

YouTube Channel

subscribeSubscribe
«
Prev
1
/
7
Next
»
loading
play
play
play
«
Prev
1
/
7
Next
»
loading

Twitter

Tweets by kei_suganuma

最近の投稿

  • イディオム「a blessing in disguise」の意味
  • 何かを願う時のfingers crossedの意味
  • seeとlookとwatchの違いを整理
  • 英語で「on top of 〜」の意味
  • I think…以外の意見の述べ方

カテゴリー

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Copyright © 2021

  • Privacy Policy
  • Twitter
  • YouTube
Cookieについて
当サイトは、サービス向上の為にCookieを使用しています。サイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。
詳しくはこちら 同意します
Cookieについて

Privacy Overview

This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these cookies, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may have an effect on your browsing experience.
Necessary
Always Enabled

Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. This category only includes cookies that ensures basic functionalities and security features of the website. These cookies do not store any personal information.

Non-necessary

Any cookies that may not be particularly necessary for the website to function and is used specifically to collect user personal data via analytics, ads, other embedded contents are termed as non-necessary cookies. It is mandatory to procure user consent prior to running these cookies on your website.