• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

Kei Suganuma Official Website

  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / 英語 / 英語の表現 / up in the air とup and runningの意味

up in the air とup and runningの意味

2021-01-03 By 菅沼ケイ

こんにちは、ケイです。

今日は、日常会話やビジネス英語でよく使うup in the air とup and runningというフレーズをご紹介します。

これらのフレーズは、どちらもupを含みますが、表す意味が異なります。

up in the air

まずup in the airは、何かが確実に決まっていなくて、宙に浮いているような様子を表します。

My holiday plans are up in the air.
私の旅行の計画はまだはっきり決まっていません。

The new project is still up in the air.
例の新しいプロジェクトの詳細はまだ未決定です。

これらの例のように、up in the airは物事がはっきり決まっていなくて中途半端な状況の時や計画していることがなかなか進まなくて、この先どうなるか分からない時などに使います。

up and running

続いて、up and runningは、新しく立ち上げた何かが順調に作動している様子を表します。

家で新しい機械を設置した後や会社で新しいシステムを導入した後にそれらがうまく作動しているという意味で使います。

Our new heating system is now up and running.
私たちの新しい暖房システムは、上手く作動しています。

Our company’s new software is up and running.
私たちの会社の新しいソフトウェアは、上手く作動しています。

up and runningを別の言い方で表現したい場合、代わりにfunctioning wellやoperating normallyというような表現を使うことができます。

まとめ

up in the airというフレーズは、何かが確実に決まっていなくて、宙に浮いているような様子を表し、up and runningというフレーズは、新しく立ち上げた何かが順調に作動している様子を表します。

« 「新年の抱負」に関する英語
I think…以外の意見の述べ方 »

Filed Under: 英語の表現 Tagged With: イディオム, ビジネス英語, 英会話

菅沼ケイ

イギリス育ちのフリーランス日英翻訳者。オックスフォード大学実験心理学部卒業。 »プロフィール詳細

最近の投稿

  • 「COULD HAVE」の2つの使い方
  • イギリス英語でよく使う略語25選
  • 【まとめ】スタンダードなイギリス英語でいつRを発音するか
  • 目標を表す時にネイティブがよく使う句動詞6選
  • イギリス英語のニュースでよく使用されるイディオム

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Copyright © 2025

  • Privacy Policy