• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
菅沼ケイ公式ウェブサイト

菅沼ケイ公式ウェブサイト

Kei Suganuma Official Website

  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / 英語 / 英語の表現 / untilの意味は「〜日になるまで」もしくは「〜日まで」

untilの意味は「〜日になるまで」もしくは「〜日まで」

2020-12-09 By 菅沼ケイ

untilという言葉は本来は「〜の時点になるまで」もしくは「〜が起きるまで」という意味を表しますが、until〇〇が曜日や日にちとセットで使用される場合、24時間という幅のある期間を表すことになるので、その日の何時に変化が起きるのかが分からなくて困ってしまう方が沢山います。

until〇〇が曜日や日にちとセットで使用される場合、状況によって、「その日になるまで」という意味になるか、もしくは「その日(が終わる)まで」という意味になるかが異なります。

今日はその違いについてお話しします。

目次

  • until 〇〇「〜日になるまで」
  • until 〇〇「〜日まで」
  • まとめ

until 〇〇「〜日になるまで」

基本的には、untilを使って「何かの存在がない状態」や「何かが利用できない状態」などABSENCE(不在)がいつまで続くのかを表している時は、until 〇〇は、「その日になるまで」という意味を表していることが多いです。つまり、その日に何らかの変化が起き、不在ではなくなるので、その日を含みません。

例えば、職場のメールの自動返信を使って自分がいつまで不在かを表す時などのuntil 〇〇は一般的に「その日になるまで」という意味なので、その日から仕事を再開するという意味になります。

I am out of the office until Wednesday 16th December.
事務所を不在にしており、12月16日(水)から仕事に戻ります。

お店がいつまで閉まっているか、というように何かが利用できない状態を表す状況などでも、一般的にuntil 〇〇は「その日になるまで」という意味です。

The shop will be closed until Monday.
お店は休業中で、月曜日に営業を再開します。

until 〇〇「〜日まで」

それに対して、untilを使って「何かの存在がある状態」や「何かが利用できる状態」などPRESENCE(存在していること)の継続を表す時は、until 〇〇は日本語の「その日まで」と同様にその日を含むことが多いです。

Applications will be open until Sunday.
日曜日まで応募可能です。

ただ、これは絶対的なルールではないので、中には違う捉え方をする人もいるかもしれません。重要な指示を与える時には誤解を防ぐためにup to and including 〇〇やuntil 〇〇 inclusive(〇〇日まで)というような表現を使用し、その日を含むことを明確に表したり、時間を加えて正確な期間や期限を表すのが一般的です。

Applications will be open up to and including Sunday.
日曜日まで応募可能です。

Applications will be open until Sunday inclusive.
日曜日まで応募可能です。

Applications will be open until Sunday 3.00pm.
日曜日の午後3.00まで応募可能です。

まとめ

until 〇〇という表現が曜日や日にちとセットで使用される場合、状況によってその日が含まれる時と含まれない時があります。基本的に何かのABSENCE(不在)を表す場合はuntil 〇〇のその日を含まないことが多く、PRESENCE(存在していること)を表す場合はuntil 〇〇のその日を含むことが多いのですが、絶対的なルールではないので、誰かの指示が明確でない場合は相手に確かめる必要がありますし、自分が重要な指示を与える立場だったら、最後に紹介したような正確な期限・期間を表す表現を使うことをおすすめします。

« イングランドのロックダウンが終わった話
「慣れる」を英語で »

Filed Under: 英語の表現 Tagged With: ビジネス英語, 英会話, 英語の整理

菅沼ケイ

イギリス育ちのフリーランス日英翻訳者。オックスフォード大学実験心理学部卒業。 »プロフィール詳細

最近の投稿

  • An encounter I will never forget / 一生忘れない出会い
  • 「COULD HAVE」の2つの使い方
  • イギリス英語でよく使う略語25選
  • 【まとめ】スタンダードなイギリス英語でいつRを発音するか
  • 目標を表す時にネイティブがよく使う句動詞6選

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Copyright © 2023

  • Privacy Policy
  • Twitter
  • YouTube
Cookieについて
当サイトは、サービス向上の為にCookieを使用しています。サイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。
詳しくはこちら 同意します
Cookieについて

Privacy Overview

This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these cookies, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may have an effect on your browsing experience.
Necessary
常に有効
Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. This category only includes cookies that ensures basic functionalities and security features of the website. These cookies do not store any personal information.
Non-necessary
Any cookies that may not be particularly necessary for the website to function and is used specifically to collect user personal data via analytics, ads, other embedded contents are termed as non-necessary cookies. It is mandatory to procure user consent prior to running these cookies on your website.
保存して同意