• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
菅沼ケイ公式ウェブサイト

菅沼ケイ公式ウェブサイト

Kei Suganuma Official Website

  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / 英語 / 英語学習のコツ / メタ認知を活用して英語を上達させる方法

メタ認知を活用して英語を上達させる方法

2020-03-31 By 菅沼ケイ

今日は英語上達の鍵を握る「メタ認知」という認知心理学の概念を紹介し、英語上達に活かす方法を紹介します。

目次

  • はじめに
  • メタ認知とは
  • メタ認知を活用して英語を上達させる方法:
    • ①計画する
    • ②学習法を知る
    • ③モニタリングする
  • 最後に

はじめに

英語を習得するためには、英語の音のシステムに慣れ、単語の意味を覚え、文法を学び、実世界で英語がどのように使用されているのかという現場感覚を磨く必要があります。

でも人によって必要としている英語力のレベルや特徴は異なります。そして、現時点の英語力の強みや弱みも異なります。

したがって、英語を上達させるためには、自分にとっての優先順位を効果的につけ、最適なリソースを見つけることが重要になります。

例えば、発音が苦手な人は、まずは発音上達が自分にとっての最大の課題だということを認識し、発音を強化するための効果的な練習を見つけることで、英語を上達させることができます。発音が苦手なのに語彙力を増やすことばかりに気を取られていたら、いつまで経っても英語のコミュニケーションに自信がつきません。

当たり前に聞こえるかもしれませんが、この当たり前をできていない人が沢山います。

その原因の一つとして、英語学習におけるメタ認知が低いことがあげられます。

メタ認知とは

メタ認知(metacognition)とは、自分の思考や感情を客観視してコントロールする能力のことを指します。英語ではthinking about thinkingと紹介されることが多く、metacognitionという用語は:

  • 「認知活動」を意味するcognition
  • 「何かを越えて」や「何かの上の」を意味するmeta

という言葉が組み合わさってできた言葉です。

メタ認知は日常の様々な場面において重要ですが、英語上達においても非常に大きな役割を担っています。

メタ認知が高い人は、自分の英語力に足りない要素を認識して学習の優先順位を効果的につけたり、成果をモニタリングして最適な学習法を見つけることができるので、努力を正しい方向に向け、実用的な英語力を身につけることができます。

逆にメタ認知が低い人は、自分の強みや弱みを正しく認識せずに闇雲に学習に取り組んでしまい、求めている英語力を手に入れるのに時間がかかったり、課題にぶつかった時にその解決法の探し方すら分からなくて学習をやめてしまったりします。

メタ認知を活用して英語を上達させる方法:

①計画する

同じ教材を使っても、課題の目的を意識しているのと意識していないのでは、頭の中に入ってくる情報や定着する内容が変わってきます。英語を勉強する時は、自分の長期的な目標を達成するための課題を計画し、「この課題を通して何を成しとげようとしているか?」を意識しながら学習に取り組むことが大切です。(効果的な目標設定についてはこちら)

②学習法を知る

英語学習には様々なテクニックがあります。例えば、単語を覚える時は、声に出す、書き出す、語源を調べる、絵を書く、記憶の宮殿を使う、自分と関連した例文を考える、イメージする、など。英語の課題に取り組む時は、自分が活用できる様々なテクニックを学び、学習法の選択肢を知った上で、自分にとって最適だと思うものを試すことが重要です。

③モニタリングする

英語を上達させるためには、自分の能力や感情をモニタリングすることがとても大事です。「何が上手くいっているか?」「何が上手くいっていないか?」「モチベーションを維持できているか?」などと自分に問いかけ、その原因を「何で?」と答えが見つかるまで自問自答することで、継続するべきことと変えるべきことが明確になります。

環境の変化や時間の経過と共に自分に合う学習法が変わることは自然なことなので、自分の英語習得の過程を客観視し、必要に応じて取り組む課題や学習法をアップデートしていくことが大切です。

最後に

どんなに素晴らしい先生にレッスンを受けても先生は付きっ切りで英語を指導するわけではないので、レッスン外の時間をどのように効果的に使うかによって、英語学習の成果が変わってきます。そこで必要になるのがメタ認知です。

メタ認知を高めて自分の学習の主導権を握れば、英語を効果的に上達させることができる上、日常生活にも応用できる問題解決能力が身につきます。


参考文献:

Anderson, Neil. (2002). The Role of Metacognition in Second Language Teaching and Learning. ERIC Digest.

« 東京五輪の延期に関する報道
イギリスのロックダウン生活について »

Filed Under: 英語学習のコツ Tagged With: 実験心理学

菅沼ケイ

イギリス育ちのフリーランス日英翻訳者。オックスフォード大学実験心理学部卒業。 »プロフィール詳細

最近の投稿

  • An encounter I will never forget / 一生忘れない出会い
  • 「COULD HAVE」の2つの使い方
  • イギリス英語でよく使う略語25選
  • 【まとめ】スタンダードなイギリス英語でいつRを発音するか
  • 目標を表す時にネイティブがよく使う句動詞6選

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Copyright © 2023

  • Privacy Policy
  • Twitter
  • YouTube
Cookieについて
当サイトは、サービス向上の為にCookieを使用しています。サイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。
詳しくはこちら 同意します
Cookieについて

Privacy Overview

This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these cookies, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may have an effect on your browsing experience.
Necessary
常に有効
Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. This category only includes cookies that ensures basic functionalities and security features of the website. These cookies do not store any personal information.
Non-necessary
Any cookies that may not be particularly necessary for the website to function and is used specifically to collect user personal data via analytics, ads, other embedded contents are termed as non-necessary cookies. It is mandatory to procure user consent prior to running these cookies on your website.
保存して同意