• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

Kei Suganuma Official Website

  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / 英語 / 英語の表現 / 英会話の相槌に関する注意点

英会話の相槌に関する注意点

2020-07-26 By 菅沼ケイ

英会話で相槌を打つ時、話の内容によっては、Yes ではなくて No を使うことで、日本語でいう「うん」とか「はい」とか「そうですね」という意味を表すことがあります。

多くの方がすでに知っているのは、「〜じゃないんですか?」というような否定疑問文(否定から始まる疑問文)や「〜じゃないですよね?」というような否定文の付加疑問文に対して、答えが「〜じゃない」場合、Noを使うというパターンだと思います。

例えば、否定疑問文のパターン:

Don’t you drink?
お酒飲まないんですか?

No (I don’t).
はい、飲まないです。

否定文の付加疑問文のパターン:

You don’t like spicy food, do you?
辛い食べ物、好きじゃないですよね?

No (I don’t).
はい、好きじゃないです。

こんな感じで、「〜じゃないんですか?」や「〜じゃないですよね?」というような疑問文に対してNoというと、「うん、〜じゃない」とか「はい、〜ではないです」という意味になります。

ただこういう疑問文が使用された時以外にも、「うん」とか「はい」とか「そうですね」という意味でNoを使うことがあります。

それは、「何かが〜じゃない」という意見とか状況に対する相槌を打つ時です。

例えば、

This coffee isn’t great.
このコーヒーあまり美味しくないね。

No (it’s not).
うん、あまり美味しくないね。

This book isn’t difficult.
この本は難しくないね。

No (it’s not).
うん、難しくないね。

このように「何かが〜じゃない」という発言に対しても、同意を示す場合は「うん、〜じゃない」とか「はい、〜ではないです」っていうような否定文になるので、英語では Yes ではなく No を使って相槌を打つことがあります。

ただ、これはルールではなくて、人によって相槌の打ち方が異なります。

中には、「うん、あなたの言うとおり」っていう意味で

Yes, I agree.
はい、私もそう思います。

Yeah, you’re right.
うん、あなたの言う通り。

というように Yes とか Yeah を使って相槌を打つ人もいます。

こういった理由から、「何かが〜じゃない」という否定文の発言に対して相槌を打つ時にYes かNo かどっちを使って同意を示すか咄嗟に判断できない時は、I agree(同感です)というようなフレーズを使うのが安全かなと思います。相手の意見に賛成しない場合は、Really? I think it’s…(そうですか?私は〜だと思います)というような表現が使えます。

逆に相手が使った相槌を正しく解釈するためには、Yes とか No の後に続く言葉とか相手の表情とか声のトーンにも注目することが大事です。

« ニュースから英語を学ぶ時のコツと注意点
Exactly! と Absolutely! の違い »

Filed Under: 英語の表現 Tagged With: 英会話, 英語の整理

菅沼ケイ

イギリス育ちのフリーランス日英翻訳者。オックスフォード大学実験心理学部卒業。 »プロフィール詳細

最近の投稿

  • 「COULD HAVE」の2つの使い方
  • イギリス英語でよく使う略語25選
  • 【まとめ】スタンダードなイギリス英語でいつRを発音するか
  • 目標を表す時にネイティブがよく使う句動詞6選
  • イギリス英語のニュースでよく使用されるイディオム

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Copyright © 2025

  • Privacy Policy